menu
2022.7.15
【EARHOOK発売から10年】PCやスマホで肩こり、頭痛、目の疲れがつらい時に、耳にかけるだけでリラックス効果‐イヤーフック‐
2021.11.11
【フルボ酸で院内を清潔に】リハビリルームは、人の出入りが多いため、清潔に保つべく、換気や拭き上げを徹底しています。
2021.9.24
【友よ】 コロナはヒトの繋がりを分断するイメージですが…
2021.9.18
【手間をかける、手間を惜しまない】整形外科の治療は投薬、注射、リハビリ、手術など、症状に応じて様々な方法があります。
2021.7.4
【クリニック開院15年目】2007年7月3日にクリニックを開院してから15年目に入りました。
2021.4.21
【製薬会社の社内講演】 某製薬会社の社内講演をしてきました。
2021.4.5
【医療従事者を支える人たち】 レントゲンのX線管装置の動きが悪くなり、電子制御でのパワーアシストが出来なくなりました。
2021.2.2
【クリニック】 当院は地域の小さなクリニックです。2007年開院してから14年。
2021.2.1
【オフライン】 最近は「オンライン」講演会が主流になっている。
2021.1.27
【運動不足とアメフト】 コロナ緊急事態宣言で運動不足になってる患者さんが多く、実は私もそのひとりです。
2021.1.22
【コロナテアレ】 この時期に外来診療してると手あれがひどくなってきます。
2021.1.19
【医師の介入】 医療の現場では、我々医師が診療することもあれば、看護師や理学療法士が「介入」する場合もあります。