【寒さと寝返り】 寒い日が続いています。寒くなると布団から出たくなくなりますよね。
2021年2月1日
寒い日が続いています。
寒くなると布団から出たくなくなりますよね。
冬は、「腰痛」や「肩こり」も出やすい時期でもあります。
睡眠中の寝返りが少ないと「腰痛」や「肩こり」の原因になってしまうってこと、ご存知でしたか?
寒いからと言って、布団を厚くしたり、たくさん重ねると寝返りがしにくくなります。
厚着をして寝たり、深酒や睡眠薬の服用なども寝返りが少なくなる原因となります。
睡眠中の無意識な寝返りは、身体の筋肉をリセットさせているのです。
というわけで、寝返りが少ないと、「腰痛」や「肩こり」になってしまいます。
知らない間(無意識)の寝返りというのは、本当に重要なんです。
また「枕が合わない」とよく言いますが、合わない枕とは、寝返りがしにくい枕なのです。
私は、スムーズな寝返りが出来れば枕は何でも良いと考えています。
寒い時期の寝返りを妨げない工夫として、寝る前にお風呂で温まる。
湯冷めしないうちに寝る。
寝る前はスマホを長時間使わない。
厚着しないで、可能なら布団を軽めにする。
など。いろいろと試して、ご自分に合った方法を見つけると良いと思います。
寝返りを大切にして睡眠の質を上げていきましょう。

odaseikei142