ファセットペイン
2020年5月17日
整形外科では、脊椎の関節のこと「ファセット」をいいます。
一般的には「摩耗面」という意味があるそうです。
古来から脊椎の関節は摩耗するものと思われてたんですね。
「ファセットペイン」とは、首から肩甲骨に放散する痛みです。
特に首を痛い方向に向けて、そのまま上を向いた時に痛みが出たら「ファセットペイン」かもしれません。
こういった症状の患者さんは、入梅の季節に多く、突然、痛みが来ると眠れなくなることもあります。
軽い症状なら、首の安静で改善しますが、どんどん痛みが強くなったり、頭痛や手にしびれが来たら、整形外科を受診してください。
内服、リハビリ、注射など、症状に合わせた治療法があります。
当院では、「ファセットペイン」に対する
オリジナル療法をそろえています。
耳かけリラクゼーションギア「earhook(イヤーフック)」や
当院リハビリチームが開発したビーム療法「earmax(イヤーマックス)」も体験可能です。
★イヤーフックは、雑誌『anan』のカラダにいいもの大賞を受賞しました!



odaseikei142